サルタレッリ ヴェルディッキオ

イタリア中部マルケ州の地ブドウ ヴェルディッキオ

ヴェルディッキオディカステッリディイエージクラシコ トラリーヴィオ2022

マルケ州の地ブドウヴェルディッキオの白ワインは、程よい酒質、バランスのとれた味わい、ドライな喉ごしが食中酒としてうってつけ。

“サルタレッリ ヴェルディッキオ” の続きを読む

ラライア ガヴィ

北イタリア ピエモンテ州の地ブドウ “コルテーゼ

ガヴィ プレオ 2023

赤ワインの銘醸地のひとつピエモンテ州でつくられるの白ワインといえば、アルネイス種の「ロエロアルネイス」とコルテーゼ種の「ガヴィ」が有名どころ‥。

今回ご紹介のラライア社は、歴史あるガヴィの丘に居を構える生産者。2007年にはイタリアで最も厳しい有機認証団体デメテルの認証も取得し、全てのキュヴェはデメテルの基準に合った有機(ビオディナミ)農法で栽培された葡萄のみ用いています。

“ラライア ガヴィ” の続きを読む

メディチ エルメーテ ランブルスコ

イタリア北部エミリアロマーニ州

メディチ エルメーテ社は、フィレンツェでルネサンス期の隆盛を牽引したメディチ家の流れをくむ末裔が運営しているランブルスコの生産者です。

ランブルスコとは…。ランブルスコという品種から生まれる、赤もしくはロゼの弱発泡性スパークリングワインのことです。通常のスパークリングワインと違いガス圧が低く、泡が心地よく感じられ、甘口から辛口まで様々なタイプがあります。

“メディチ エルメーテ ランブルスコ” の続きを読む

プロデュットーリデルバルバレスコ バルバレスコ2019

イタリア北部ピエモンテ州

イタリア銘醸ワインのひとつバルバレスコ。まずおすすめしたいのがこちら

プロデュットーリデルバルバレスコは、1958年に設立された栽培農家でつくる協同組合。

輸出に苦しむなど困難な時期もあった中、高品質なワイン造りはバルバレスコの発展を支えてきた。現在では54名の栽培農家が加盟していて、栽培面積はDOCGバルバレスコ生産地域のおよそ2割に当たる120haにも及ぶ。

ネッビオーロ100%

¥6600(税¥600)

“プロデュットーリデルバルバレスコ バルバレスコ2019” の続きを読む

ロッカ ディ モンテグロッシ ロザート 2022

イタリア中部トスカーナ州

受け継がれる伝統と偉大なテロワールへの敬意

キアンティクラッシコ発祥の地 ガイオーレ地区。この地のキアンティクラッシコの味わうなら外せない生産者のひとつが ロッカ ディ モンテグロッシ

サンジョベーゼ種100%

¥2970(税¥270)

“ロッカ ディ モンテグロッシ ロザート 2022” の続きを読む