マシャレッリ  モンテプルチアーノダブルッツォ2022・ コッリーネ ティアティーネIGTロザート2023

マシャレッリ社は、アルブッツォ州の全域に300haもの畑を所有。この地の在来種である黒葡萄のモンテプルチアーノ種と白葡萄のトレッビアーノ種を中心に栽培している。

リネア クラッシカ シリーズはワイナリーのベースとなるデイリーユースの価格帯。今回ご紹介の モンテプルチアーノダブルッツォ は年間生産量およそ600,000本。

モンテプルチアーノ種 100%

¥1980(税¥180)

モンテプルチアーノ種 100%

¥1980(税¥180)

“マシャレッリ  モンテプルチアーノダブルッツォ2022・ コッリーネ ティアティーネIGTロザート2023” の続きを読む

マルヴィラ ロエロアルネイス2022

イタリア北部ピエモンテ州

北イタリアのピエモンテ州は バローロ・バルバレスコ の銘醸地として名高い。この地を代表する白ワインならピエモンテの地場品種アルネイス種を味わいたい。

アルネイス種の中心産地 ロエロ を代表する銘醸蔵のひとつが1950年に設立された マルヴィラ社。所有する畑は43haにも及び、現在は3代目となるオーナーがワイン造りへの情熱を受け継いでいる。

アルネイス種100%

¥3300(税¥300)

“マルヴィラ ロエロアルネイス2022” の続きを読む

イナマ ”ヴィン ソアヴェ” ソアヴェクラッシコ2023

イタリア北部ヴェネト州

イタリアを代表する白ワインのひとつ「ソアヴェ」

“この地で収穫される最高の葡萄から最高品質のワインをつくること”

ソアヴェクラッシコ生産地域の中心部 モンテフォスカリーノの丘 の上部にある、日照と風通し、水はけ、地質(火山性土壌)などに恵まれた最高の区画を購入した1965年から彼らの歴史が始まります。

ガルガーネガ種100%

¥2970(税¥270)

“イナマ ”ヴィン ソアヴェ” ソアヴェクラッシコ2023″ の続きを読む

フォンテルートリ キアンティクラッシコ2021

イタリア中部トスカーナ州

12世紀からワイン造りを行っていたマッツェイ家が、1435年にカステッロディフォンテルートリを取得して今日に至る。現在は24代目の当主がワイナリーを運営している。

余多あるキアンティクラッシコの中でも外せない生産者のひとつ

サンジョベーゼ主体

¥3960(税¥360)

“フォンテルートリ キアンティクラッシコ2021” の続きを読む

マート フリッツアンテNV

イタリア北部ヴェネト州

北イタリアのヴェネト州は、地場品種の白葡萄グレラ種を用いてイタリアを代表するシャルマ製法のスプマンテのひとつプロセッコの生産地域として有名です。

グレラ100%

¥1540(税¥140)

“マート フリッツアンテNV” の続きを読む

ロータリ ブリュット“フラーヴィオ”リゼルヴァ2015

イタリア北部トレンティーノアルトアディジエ州

フラーヴィオ リゼルヴァ は、作柄に恵まれた良年にのみの生産される。選りすぐり最上の葡萄を長期熟成でつくるロータリ最高峰のブリュット

ロータリはイタリア北部トレント地方を代表するスプマンテブランド

約1600もの農家が株主となっている生産協同組合。

シャルドネ100%

¥5500(税500)

“ロータリ ブリュット“フラーヴィオ”リゼルヴァ2015” の続きを読む