セッラエモスカ モンテオーロ ヴェルメンティーノ ディ ガッルーラ2023

イタリア南部サルデーニャ州

セッラエモスカ社は1899年の創業、500haもの畑を所有するサルデーニャ島を代表する老舗ワイナリーのひとつ。

サルデーニャ北部産地のワイナリーでは、白のベースグレードとしてヴェルメンティーノ種からつくられる「ヴェルメンティーノディサルデーニャ」と、ハイエンドは唯一のDOCG格付け「ヴェルメンティーノディガッルーラスーペリオーレ」をラインナップしている。

モンテオーロ ヴェルメンティーノ ディ ガッルーラ スーペリオーレはセッラエモスカ社を代表する白ワイン。重厚なボトルと清楚なエチケッタは高級感を醸し出す。濃密な味わいはこのクラスならでは‥

ヴェルメンティーノ100% ¥2970(税¥270)

“セッラエモスカ モンテオーロ ヴェルメンティーノ ディ ガッルーラ2023” の続きを読む

ヴィノジア ラリエッラグレコディトゥーフォ2023

イタリア南部カンパーニャ州

ヴィノジアは、カンパーニャ州の代表する生産者のひとつフェウディ ディ サングレゴリオ社を設立したルチアーノエルコリーノ氏が小規模で高品質のワインづくりを目指し、2003年に独立して立ち上げたワイナリー。

グレコ100%

¥3300(税¥300)

グレコディトゥーフォはDOCG格付け。名称のグレコは品種名(イタリア語でギリシャ人の意)、トゥーフォは凝灰岩(火山由来の土壌)の意。

“ヴィノジア ラリエッラグレコディトゥーフォ2023” の続きを読む

セッラエモスカ ヴェルメンティーノディサルデーニャ2024

イタリア南部サルデーニャ州

セッラエモスカ社は1899年の創業で500haもの畑を所有する老舗ワイナリー。サルデーニャのワインなら、まずはヴェルメンティーノ種からつくられる白ワインヴェルメンティーノディサルデーニャ、赤はカンノナウ種からつくられるカンノナウディサルデーニャを味わいたい。

ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャ 2024

ヴェルメンティーノディサルデーニャは、島全体がDOCの地域として認められていて、サルデーニャのワイナリーではベースワインとして位置づけられる。

“セッラエモスカ ヴェルメンティーノディサルデーニャ2024” の続きを読む

ヴィエディロマンス ヴィエリスソーヴィニョンブラン2021

イタリア北部フリウリヴェネツィアジューリア州

スロベニアとの国境に程近い北イタリアフリウリ地方は、最高峰の白ワインが産出される銘醸地のひとつ。

オーク樽熟成のソーヴィニヨンブラン “ヴィエリス”

ヴィエリスはステンレスタンクとオーク樽での低温発酵ののち、228リットルのオーク樽で澱とともに9カ月熟成させたソーヴィニョンブラン

“ヴィエディロマンス ヴィエリスソーヴィニョンブラン2021” の続きを読む

サルタレッリ ヴェルディッキオクラシコ2023

中部イタリアマルケ州

サルタレッリ社は1972年の創業。その当時、テーブルワインとして安価に大量に生産/消費されていた白ワインではなく、ヴェルディッキオの最高品質を目指したワイン造りを実践し続けている。現在、ワイナリーは3世代目に受け継がれる。

ヴェルディッキオのスペシャリスト

設立当初からマッサルセレクション(優秀な樹を接ぎ木して育てること)で増やしてきた32種類にも及ぶヴェルディッキオのクローンが自社畑の特性に応じて混植されている。

ヴェルディッキオは、強すぎない程よい酒質、ドライな喉ごし、バランスのとれた味わいは食中酒としてうってつけ。

“サルタレッリ ヴェルディッキオクラシコ2023” の続きを読む