白)記念日に 贈答用として ちょっと贅沢な週末に 再入荷
イタリア北部フリウリヴェネツィアジューリア州
スロベニアとの国境に程近い北イタリアフリウリ地方は、最高峰の白ワインが産出される銘醸地のひとつ。
オーク樽熟成のソーヴィニヨンブラン “ヴィエリス”
ヴィエリスはステンレスタンクとオーク樽での低温発酵ののち、228リットルのオーク樽で澱とともに9カ月熟成させたソーヴィニョンブラン

ワインのある暮らし。イタリアワインと共に
白)記念日に 贈答用として ちょっと贅沢な週末に 再入荷
イタリア北部フリウリヴェネツィアジューリア州
スロベニアとの国境に程近い北イタリアフリウリ地方は、最高峰の白ワインが産出される銘醸地のひとつ。
オーク樽熟成のソーヴィニヨンブラン “ヴィエリス”
ヴィエリスはステンレスタンクとオーク樽での低温発酵ののち、228リットルのオーク樽で澱とともに9カ月熟成させたソーヴィニョンブラン
白)食中酒におすすめ ピエモンテの地ブドウ ちょっと贅沢な週末に
北イタリア ピエモンテ州
北イタリアピエモンテ州の白ワインといえば、アルネイス種の「ロエロアルネイス」とコルテーゼ種の「ガヴィ」が有名どころ‥。
今回ご紹介のラライア社は、歴史あるガヴィの丘に居を構える生産者。2007年にはイタリアで最も厳しい有機認証団体デメテルの認証も取得し、全てのキュヴェはデメテルの基準に合った有機(ビオディナミ)農法で栽培された葡萄のみ用いています。
淡い色づき。柑橘系を主体にしてしっとり香りたち昇る。口に含むと‥、濃密なミネラル。開けたては酸味を強く感じましたが、次第に落ち着いてきました。喉ごしには柑橘類の果皮部のような苦味を伴い豊かなコクが広がっていきます。しっかりとしたエキス感、果実のボリュームを感じるワイン。口当たりの華やかな果実味推しというよりは、喉ごしかけて広がる苦味を伴ったミネラルのコクが印象的! 食事のお供に‥。
“ラライア ガヴィプレオ2023” の続きを読む白)ちょっと贅沢な週末に 地ブドウ カンパーニャ
南イタリア カンパーニャ州の地ブドウ×3種
フィアーノディアヴェッリーノ/グレコディトォーフォ/カンパーニャファランギーナ
カンパーニャ州の地ブドウを用いた3種の白ワインの入荷です。
“フィラドーロ ” の続きを読むロゼ)ちょっと贅沢な週末に 食事のお供に 【新規取扱ワイン】
イタリア中部トスカーナ州
受け継がれる伝統と偉大なテロワールへの敬意
キアンティクラッシコ発祥の地 ガイオーレ地区。この地のキアンティクラッシコの味わうなら外せない生産者のひとつが ロッカ ディ モンテグロッシ。
サンジョベーゼ種100%
¥2970(税¥270)
“ロッカ ディ モンテグロッシ ロザート 2022” の続きを読む赤)特別な日に 時間をかけて愉しむ バルベーラ
イタリア北部ピエモンテ州
ヴィッラ テルリーナはピエモンテ州アスティ県にある農村アリャーノテルメの小高い丘上に居を構える。
オーナーのパオロ アッリータさんがただ一人でおよそ7haの葡萄畑の世話をして、年間25000~30000本のワインをボトリングしている。
バルベーラダスティ “モンシクーロ” は、オーナーのこだわりの詰まったワイナリー渾身のフラッグシップ。
バルベーラ100% ¥6820(税¥620)
“ヴィッラテルリーナ バルベーラダスティ“モンシクーロ”” の続きを読む白弱泡)デイリーユース 食事のお供に ビオロジック ヴェ―ガン認証
イタリア北部ヴェネト州
北イタリアのヴェネト州は、地場品種の白葡萄グレラ種を用いてイタリアを代表するシャルマ製法のスプマンテのひとつプロセッコの生産地域として有名です。
グレラ100%
¥1540(税¥140)
“マート フリッツアンテNV” の続きを読む